2016年07月20日
漁協様へ報告 大変喜んでおられました
K川漁業協同組合 組合長様へ
プロスタッフ氏の
間違った組合長様コメントを記載したブログの削除と有料遊漁地区である内容への訂正記事掲載について、ご訪問ご報告を行いました。
記事について責任問題となりかねない他団体の件も載っていた事もあり、ほっとされていました。
また、長崎や他県各地のアングラー様のご尽力について、意識の高さ大変喜んでおられ、感謝されておりました。大変ありがとうございました。

ご案内
K川は漁業協同組合が漁業権を持つ河川になります。
釣りをする場合は、遊漁承認証が必要となります。
年券 2000円
日券 500円
釣りを楽しまれたい方は、K川設置の看板下部に記載されています組合連絡先へTEL・アポ取りの上、遊漁承認証発券先を確認し購入をして下さい。

プロスタッフ氏の
間違った組合長様コメントを記載したブログの削除と有料遊漁地区である内容への訂正記事掲載について、ご訪問ご報告を行いました。
記事について責任問題となりかねない他団体の件も載っていた事もあり、ほっとされていました。
また、長崎や他県各地のアングラー様のご尽力について、意識の高さ大変喜んでおられ、感謝されておりました。大変ありがとうございました。

ご案内
K川は漁業協同組合が漁業権を持つ河川になります。
釣りをする場合は、遊漁承認証が必要となります。
年券 2000円
日券 500円
釣りを楽しまれたい方は、K川設置の看板下部に記載されています組合連絡先へTEL・アポ取りの上、遊漁承認証発券先を確認し購入をして下さい。

Posted by Nさん at 07:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。